農業現場の男女別トイレや作業台の設置に出る補助事業とは?

女性の農業者、女性の農業者グループの活躍をよく聞くようになりました。もっと女性の働く環境を整えて、より力を発揮してもらえるようにしたいところですが、作業環境整備にはお金がかかります。


そんな農園にぴったりの補助事業が出ています。


それが、【女性の就農環境改善緊急対策】です!


詳しくはリンク先のページを見ていただきたいのですが、ここの記事でも簡単にご紹介します。

補助対象となる活動は次の2つです。


1)女性が働きやすい環境整備に向けた簡易な改修やリース等による施設等の確保 上限300万円


① 託児スペースの確保

② 男女別トイレの確保

③ 更衣室の確保

④ 休憩スペースの確保

⑤ 高さが調整できる作業台、アシストスーツ等の確保


2)地域の女性農業者グループの活動 上限50万円

① 女性農業者等のグループの立ち上げのための取組

  • グループ活動の開始に向けた組織設計等の研修会の開催、講師派遣
  • 事業開始に向けた登記作成の支援
  • グループ活動の周知によるメンバーの募集
  • 協業者の探索、協業者との打ち合わせ、勉強会


② 女性グループ活動の開始、発展に向けた取組

  • 6次化に向けた先進事例の調査
  • 商品の新規開発に向けた試作品の開発費用
  • 活動が活発な他地域女性農業者グループ活動の調査、視察
  • 他事業者との連携に向けた打ち合わせの開催

どんな内容が過去に採択されているのか

昨年も同じ補助が出ていたため、どんな内容が採択されていたのかご紹介します。採択された申請書類も公開されているため、自社に近い農園の書類を参考にして申請することが可能です。

1)施設、環境整備


・女性専用のトイレと休憩室の設置

・女性専用更衣室の設置

・託児室設置

・女性専用シャワー室を設置

2)女性農業者グループの活動


・子育てママを対象にした農業体験会

・先進農家への視察会

・マルシェへの出店

・農産加工品の新規開発に向けた農産物の生産・試作品の開発や営業

・活気ある直売所や加工施設の調査、視察

・商品デザイン

・地元の野菜を使ったレシピづくり

・活動紹介パンフレット、カードの作成開始

・経営力強化勉強会、SNS発信力強化勉強会

・グループロゴマーク、加工品のラベル作成



2022年2月28日までの申請期間のためあとわずかですが、そこまで申請が大変ではないためぜひチャレンジしてみてくださいね。


画像、文章参照:マイファーム 女性の就農環境改善緊急対策

この記事を共有