農産物のオンライン直売所「食べチョク」とは?サービスの紹介と特徴まとめ
こんにちは!
MISOマガ編集部です。
みなさんは「食べチョク」というサービスを知っていますか?
食べチョクは農家がネット上で消費者・飲食店に直販できるオンライン直売所サービスです。
生産者のこだわりが正当に評価されることを願って運営されているサービスというのもあり、こだわりがとてもよく伝わるサービスとなっています。
今回は、この食べチョクの農家さんサポート川野さんにサービスのご紹介をしていただきました。
簡単に登録できますので、ファンを増やしたい農家の方は、必見です!
こんにちは!食べチョクの農家さんサポートの川野真実です。
今回は、食べチョクとはどんなサービスなのか、なぜ私たちがこのサービスをやっているのかをご紹介したいと思います!
〜目次〜
食べチョクとは?
食べチョクを一言でいうと「オンライン直売所」。【個人】や【飲食店】のお客様に向けて、オンライン上で農作物を直売できるサービスです。
登録費用・月額費用などは完全無料で、こだわりがしっかり伝わるご自身のページを簡単に作ることができます。中には野菜だけで月に30万円販売している農家さんもいらっしゃいます。
ただ販売するだけでなく、お客様と直接コミュニケーションが取れることも特徴の一つです。お客様から届いた感想に返信したり、普段の農作業の様子もブログのような形式で投稿することもできます。
直接のやりとりを通じて、密度の濃いファンを作れる。食べチョクはそんなサービスです。
サービスを開始した理由
「食べチョク」を運営する、(株)ビビッドガーデンの代表秋元の実家は農家でした。
幼いころは畑で遊んでいましたが、ある日、母親から「農家は継がないでほしい」という言葉をかけられ、衝撃を受けます。
その後、秋元はIT企業に就職。実家の農家は廃業しました。
荒れ果てた実家の農地を目にし、いてもたってもいられず、全国の農家をまわることにした秋元は、ある「課題」に気づきました。
それは、「こだわるほどに儲かりづらい」という流通の構造でした。
農家さん自身で価格を決めることはできず、中間業者が多数入ることで、作った野菜を誰が食べているのかも見えない既存の流通構造では、農家さんのこだわりが正当に評価されることは難しいといえます。
農家さんのこだわりを理解したうえで農産物を買いたい、という人が集まる場として、「食べチョク」はスタートしました。
食べチョクの特徴
1. こだわり食材を求めるお客様に出会える!
食べチョクは、高級感を意識したデザインで、食べ物や生活の質にこだわる方が多く集まるサイトです。
お客様は、「野菜は安ければ安いほど良い」という価値観ではなく、「どんな場所で、どんな風に、どんなこだわりを持って栽培しているのか」を見ています。
2. 個人向け以外にも、様々な販路をご紹介!
食べチョクの個人向けのサイト以外でも、ファンを作る仕組みが多くあります!
例えば、食材に強いこだわりを持った飲食店様にも、サービスを提供しています。
農家さんのこだわり・ストーリーを理解して食材を選ぶシェフ・飲食店様を通して、想いもしっかり届けることができます。
そうしたこだわりをしっかり語れる食材を飲食店様も探しています。
他にも、食べチョク独自で開催しているマルシェに出品できます。
都心の一等地での開催や、大企業の社内での開催など、食べチョク独自で、食への感度の高いお客様向けのマルシェを行っています。食べチョクにご出品いただいている農家さんのみ参加可能です。
3. サポートが手厚く、リスクや手間なし!
食べチョクはとにかく登録が簡単です!また、登録・出品にあたって料金は一切かかりません。
売り上げが出て初めて、20%分の手数料をいただきます。
また、出品後のサポートも手厚くさせていただきます。正直、直接お客様と接点を持つことにリスクを感じる方も多いかと思います。しかし、クレームの対応や返金保証などは食べチョク事務局が責任をもって対応します。
4. ファンと温かいつながりができる!
食べチョクのみんなの投稿には、いつもお客様からの温かいコメントがあふれています。
「こういう風に食べたよ!」「初めて食べて感動したよ!」などの感想や、熱心に農家さんに栽培方法やこだわりを聞く方も。
そういったお客様の声が農家さんの日頃の活力になっているようです!
出品している農家さんの声
「ベジ LIFE!!」香取岳彦さん(千葉県我孫子市)
以前、セミナーで代表秋元さんのお話を伺いました。その後、色々思うことがあり個別に相談をしたところ、非常に親身に対応してくださいました。このチームの方々に、私たちの野菜を販売してほしいと思い、食べチョクに参加することを決めました。
実際に食べチョクさんに参加してみて、お客様からレビューをいただけることが1番嬉しいです。遠方のお客様の声はなかなか農家には届きません。食べチョクのサイトを通じて、お客様からの声を聞けることが農業のモチベーションにつながっています。
また、農業をしていると年齢の高い世代と仕事することが多いです。食べチョクメンバーは若い方が多く、私たちには思い浮かばないアイデアなどに刺激を受けています。仕事の進め方も、農業には感じられないスピードで対応してもらえるため、とても参考になります。
食べチョクさんに出品する際に、旬な野菜をお届けすることを心がけています。旬野菜の詰合せセットや季節限定のお野菜を出品しています。食べチョクのWebサイトが奇麗なので見劣りしないように、カラフルな写真を掲載しています。IT業務が得意でないのですが、食べチョクの方にサポートしてもらえるため、出品作業にストレスを感じません。
「もりとう農園」森藤重基さん(福島県須賀川市)
農家の課題は、自分で売り先を見つけること。そういう風にしないと、なかなか経営的に成り立ちません。そこで、私の農園では食べチョクさんに出品させていただくことにしました。
今後は農家自身も販売力をつけていかなければありませんが、食べチョクさんではその販売力の部分でかなり助けていただいています。おかげで、栽培に集中することが出来ています。
頑張って良いものを作って、食べチョクさんに出品させていただいています。食べチョクさんは、特に新規就農で販路を探している人には合うのではないかと思います。
食べチョクに出品し始めて、野菜部門では約2倍の売り上げになりました。いままでは、娘に農家は継がせられないと思っていましたが、これなら継がせられると思っています。
「百笑農房」岩瀬さん(長野県佐久市)
食べチョクさんには、私たちのメイン作物であるオレンジチェリーが大好きなスタッフさんから声をかけていただいたことがきっかけで参加しました。また、代表の秋元さんの考えにも共感出来ましたし、ちょうど加工品の販売を検討しているタイミングでもありました。
実際に食べチョクさんに出品してみると、珍しい商品にも関わらず、コアなお客様がいらしゃってリピートで注文を頂けたのは本当に驚きました。新たな販路が出来て良かったと感じています。
また、スタッフの方々はオープンな雰囲気があり、とてもフレンドリーで距離が近く感じます。風通しが良く、販売者の立場として生産者、消費者両方の目線を意識してくれ、より良くしていこうと言うのをとても感じます。
そして生産者側の意見もどんどんお聞きいただけたり、とても親身になってくれたり、1チームとして一緒に盛り上げる姿勢は生産者の立場としても一緒に頑張ろうと思え、やりがいを感じられます。
食べチョクに出品するにあたって、オレンジチェリーの認知度がまだ高くないので、写真や説明を入れて出来るだけ分かりやすく、イメージしやすいように消費者目線に立って工夫しています。同時に自分達(生産者)の想いがしっかり伝わり、理解頂いた上でお買い上げ頂きたいので自己紹介や栽培の地域の事、商品の事などもしっかりと記入いたしました。
食べチョクさんは、私たちのような珍しい作物を作っている人の販路としても適していると思います!
どんな人が運営してるの?
食べチョクは「生産者のこだわりが正当に評価される世界」を目指すベンチャー企業です。社員の多くがIT企業出身者で、手厚いサポート体制とサービス開発スピードには自信があります。
実際にあったケースですが、SNS上で「この機能が使いづらい」とご連絡いただいた農家さんがいらっしゃいました。翌週にはその機能を修正、リリースしました。
農家さんに寄り添ったスピード感ある運営を心がけていますので、どしどしご意見を頂ければ幸いです。
皆様と二人三脚で、より良いサービスを作っていきたいと考えています。
オフィスは代々木の一軒家。
農家さんの食材を買わせていただき、毎日のランチで食材を味わっています。東京にいらっしゃる際はぜひお立ち寄りください。
生産者交流会も定期的に開催しており、日頃の取り組みなども聞きながら交流させていただいてます。
よくある質問
Q1. 直売所みたいに価格競争になるのでは?
食べチョクは農家さんのこだわりを見てもらえるようデザインしています。
安さを強調していくのではなく、栽培方法や農家さん個人の想いを前面に出しています。
実際に、商品や農家さんの詳細ページをしっかりご覧になって購入するお客様がかなり多くなっています。
Q2. 出品までが大変そう?
食べチョクの出品方法は簡単!最短で翌日に出品が可能です。
また出品まで、出品後も常にサポートに入らせていただいておりますので安心してご利用いただけます。
Q3. 個人への配送の経験が少ないので対応できるだろうか?
個人配送の経験が少ない農家さんでも、運営事務局が見本になる梱包方法をお伝えし、サポートさせていただきます。
Q4. インターネットが苦手だけど操作できるだろうか?
農家さんのインターネット操作のレベルに合わせて運営事務局がサポートさせていただきます。
また、繁忙期で操作する時間がないという方にも、運営事務局が代わって操作することも可能です。
まとめ
食べチョクは、こだわりの食材を探している【個人】や【飲食店】のお客様と直接つながることができるオンライン上の直売所です。
代表秋元をはじめ、全社員がそれぞれの観点で農業への課題意識や想いを持っており、農家さんに余計な手間やお金がかからないように、全力でサポートしていきます。
一方で、食べチョクもまだまだ成長過程のサービスです。
優秀なエンジニアややる気のあるメンバーが集まっていますので、いいサービスにしていくために、農家さんからどんどん意見吸収したいと考えています。
この記事を読んでいるあなたのご参加が、食べチョクを変えます。
食べチョクで新しいファンができることが、新しい販路につながっていきます。
いかがだったでしょうか。
これから直売に取り組んでいきたい農家さんは、食べチョクをぜひ使ってみてくださいね!
チャレンジしたいけど、こだわりをどう伝えていいか分からないという方は、MISO SOUPでサポートしますのでチャレンジしてみましょう!
・写真撮影
・商品の組み合わせ考案
・商品名称
・こだわりの掘り起こし
・販売後の分析、改善
など私たちがサポートします。
加工商品を作る際に注意するべき「無添加」の記載ルールについて
【共創キャンプ 後編】
【共創キャンプ 前編】
〜地域活性化の事例を発信〜ディスカバー農山漁村の宝アワードとは
6次産業化アワードとは?どんな人が申し込めるの?
6次産業化について学ぼう!全国のセミナー・イベント情報