【Local Co-Creation Project in 紀の川】加工商品開発コンテストの開催を延期します
2022.02.01
和歌山県紀の川市では、紀の川市の生産者と全国のクリエイターが共に商品開発を行い、紀の川市の新しい地域ブランドを共創する「Local Co-Creation Project in 紀の川」を実施しております。
今回、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を受け、2022年2月12日(土)に開催を予定していた「加工商品開発コンテスト」を下記のとおり延期することに決定いたしました。
紀の川市、運営事務局共に、このような状況の中で参加者にとっても地域にとっても最善の開催方法ができないか模索を続け、なるべく現地で開催し共創型商品開発のモデルとなっていきたいとの考えから、このような判断とさせていただきました。
ご迷楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
《開催日の変更》
2022年2月12日開催予定の加工商品開発コンテストを
2022年3月20日(日)に延期
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、オンライン開催に変更することがございます。
【今後のスケジュール(予定)】
2022年3月20日(日):加工商品開発コンテスト
2022年4月~2023年1月:商品開発期間
2023年2月:紀の川市新認定ブランド発表
【Local Co-Creation Project in 紀の川 プロジェクトサイト】
【参加費無料・農業者限定で先着15名!】MISO SOUPオンラインセミナー開催「PAKUCI SISTERSのパクチーペーストはなぜ売れた?事例をもとに差別化したポイントや考え方などを解説」
【求人情報】地域の魅力ある資源を発掘し、クリエイティブなビジネスをつくるプロデューサー募集!
【MISO SOUPオンラインセミナー】皆さまからのリクエスト募集します!
弊社代表の北川が「地域力創造アドバイザー」に登録されました。
【参加無料・農業者向け】MISO SOUPオンラインセミナー開催 「事業再構築補助金 第6回公募の変更点とは?」
農業現場の男女別トイレや作業台の設置に出る補助事業とは?